ページ

2023年11月25日土曜日

通称「をどり字」って言うんだなと。

通称「をどり字」って言うんだなと。

「々」の読み方 ってなんだろうとふと調べてしまったのでメモ。

「どう」で 変換すると出てくるらしい。日本語ってまだまだ知らないことが多い。

 くりかへし符号の使ひ方 - Wikisource


1_くぎり符号の使ひ方.PDF (bunka.go.jp)

2_くりかへし符号の使ひ方.PDF (bunka.go.jp)

2023年6月18日日曜日

ダイナブック Dynabook リモートデスクトップが遅くて耐えられない

ダイナブック Dynabook リモートデスクトップが遅くて耐えられない。

dynabook SZ/MVLを購入して約1ヵ月
CPU i7-1255U
MEM 16GB
GPU Intel(R) Iris(R) Xe Graphics

で普段は快適に仕事をしていました。

2022年7月23日土曜日

BIND DNSキャッシュサーバの設定ではまったこと

 BIND DNSキャッシュサーバの設定ではまったこと


今日もネットワークの設定をしております。

2つのセグメントのネットワークを1つの物理ネットワークで稼働していました。

ルーターのインターフェースにセカンダリIPを設定してどっちのネットワークにもつながるようにして。

なのでVLANも何も分けずに。

ネットワークがどうもまったりするなぁと 思っていたのですが、

そう言えば むかーしにSSGで同じことをしていた時にも原因不明で同じようにまったりしていたなぁ。

あの時は隣り合ったセグメントを使っていたのでサブネットマスクの変更で対応したけど。

さて前置きがありましたが

本題。

BINDの初期設定ってlocalhostしか対象にしてないんですね。

listen-on port 53 { 127.0.0.1; };

当然これを 0.0.0.0 に設定したわけですよ。

それで当然、名前解決が出来なくて、リクエストタイムアウトしか起きない。

ローカルでnslookupやるとちゃんと名前解決できる。

コンフィグの問題だとかファイアウォールだとか 思って弄ってはサービス再起動を繰り返すこと数回

ふと、 ss -uan を実行してみたのですよ。

あれ不思議。ポート53が見あたらない。

もしかして と思ってサーバーのIPを記入してみたらちゃんとListenはじめてくれました。

listen-on port 53 { 192.168.1.1; }; // ← サーバーのIPを指定すること
allow-query { localhost; 192.168.0.0/16; };
forwarders { 8.8.8.8; };
recursion yes;


IPv6も勉強していかないとなぁ。

2021年8月4日水曜日

ターミナルから天気予報

 ターミナルから天気予報


最近、Window10のアップデートで タスクバーに天気予報が表示される機能が追加されましたね。

ポップアップでニュースが表示できますが、カーソルが通過するだけでニュースが表示されるなんて邪魔だとしか思えなかった。

さておき。